10. ヨモギ─→ 詳細はこちら | |
漢薬名を「艾葉」といいます。 皆さんは草餅を食べたことがあるでしょう。このヨモギも重要な漢方薬です。生薬名を艾葉(がいよう)といいます。戸外ですり傷や切り傷をした時にヨモギの葉を手で揉み、汁を傷につけると早く治ります。冷え性の方は、新鮮な葉茎300gを採ってきて良く洗います。束ねるか、木綿袋に詰めて浴槽に入れ沸かして入浴します。風呂から上がっても体がぽかぽか暖まっています。生のヨモギが入手出来ない時は乾燥した葉50gを水1aで濃く煎じた液を浴槽に入れます。皮膚が乾燥して痒い時には50gを水1aで20分煎じた液を痒い所に塗ります。これは透析患者の猛烈な皮膚の痒みに医療現場で実際に利用されています。その他に冷え性、貧血、止血、冷えによる腹痛にも1日10gを水4合で煎服します。漢方処方のス帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)は種々の出血に多用されます。鼻血から痔の出血・腸の出血、妊娠時の貧血、生理の出血過多、怪我による出血等等、幅広く利用されています。ヨモギを乾燥させて良く揉んで得られた繊維質の物が「もぐさ」です。 ●情報提供、長岡孝実「漢方薬局一貫堂」 g26-2620、ホームページ http://ikkando.com |