ヨモギ | 生薬「艾葉」 | お灸用の上質もぐさ |
【基原植物】 | ヨモギArtemisia princeps ヤマヨモギA. montana |
|
【 生薬名 】 | 艾葉ARTEMISIAE FOLIUM | |
【 科 名 】 | キク科 Compositae | |
【 別 名 】 | もちぐさ、よむぎ | |
【薬用部位】 | 全草 | |
【 主成分 】 | 精油、タンニン | |
【 薬 性 】 | 気味は苦辛温、帰経は肝脾腎に属す | |
【 効 能 】 | ●種々の出血、健胃、貧血、下痢、強壮に、5~25gを煎服 | |
●風邪や頭痛にも同様に服用 | ||
●神経痛やリウマチにも同様に服用して調子の良い人が多い、体を温めるのが良いのでしょう | ||
●乾燥葉300g(生の葉は500g)を入れて水から風呂を沸かして入浴すると腹痛、腰痛、痔痛によい | ||
●もぐさの原料 | ||
●透析の痒みにヨモギローションを塗る、艾葉50gを水1L、で20分煎じたもの | ||
【 備 考 】 | ●草餅に入れておいしく食べられている |