クマヤナギ


【起源植物】  クマヤナギ
【 生薬名 】  熊柳藤
【 科 名 】 クロウメモドキ科
【 別 名 】  
【薬用部位】 茎枝葉
【 主成分 】 不明
【 薬 性 】 気味、帰経は不明
【 効 能 】  ●解熱、利尿、解毒、リウマチに1日6〜12gを煎服
●胆石などの結石に、クマヤナギ8g、カキドオシ4gを水600mlで煎服
●健胃整腸に1日5〜10gを煎服
●喘息で最近服用されている方がいます(4月末日時) 
 【 備 考 】