庭木として親しまれるコノテガシワ コノテガシワの偽果(中に種子がある)


【起源植物】  コノテガシワ
【 生薬名 】  柏子仁(種子)、側柏葉(葉)
【 科 名 】 ヒノキ科
【 別 名 】
【薬用部位】 柏子仁 種子
側柏葉 若い枝葉
【 主成分 】 柏子仁 脂肪油;ボルネオール
側柏葉 精油;ピネン、セキステルペンアルコール、タンニン、フラボノール
【 薬 性 】 柏子仁 気味は甘辛平、帰経は心肝腎に属す
側柏葉 気味は苦渋微寒、帰経は肺肝大腸に属す
【 効 能 】
柏子仁 ●作用が穏やかな精神安定や便秘、寝汗に効能がある
●滋養・強壮に種子を軽く炒ってすりつぶして1日5〜12gを3回に分け水で服用、酒類で同様に飲んでも良い
側柏葉 ◆凉血止血の効能がある
◆止血、下痢、神経痛などに葉を1回5gを煎服
◆各種熱証の内出血での止血効果は確実で艾葉を配合すると良い
◆枝葉を浴剤とすれば体が温まる
 【 備 考 】