カワラナデシコ花 生薬「瞿麦子」


【起源植物 】  カワラナデシコ
【 生薬名 】  麦(くばく)、瞿麦子
【 科 名 】 ナデシコ科
【 別 名 】  
【薬用部位】 開花期の地上部、種子
【 主成分 】 精油(瞿麦)、サポニン(瞿麦子)
【 薬 性 】 気味は苦寒、帰経は心小腸に属す
【 効 能 】 ●浮腫、利尿、血尿を伴う急性の膀胱炎や尿道炎に瞿麦子8gを煎服
●通経薬として生理不順にも同様に使う
●流産の恐れがあるので妊婦には用いないこと
●全草10gを同様に用いてもよく、この方が副作用がないともいわれる
●腸の動きを増して排便を促進するので便秘にも効果がある
 【 備 考 】