【基原植物 】 |
オオムギ Hordeum vulgare var. hexastion |
【 生薬名 】 |
麦芽 RUCTUS HORDEI GERMINATUSF |
【 科 名 】 |
イネ科 |
【 別 名 】 |
穰麥糵げつ、麥糵、草大麦、浮小麦 |
【薬用部位】 |
大麦の種子を発芽させてモヤシを乾燥したもの |
【 主成分 】 |
アミラーゼ、デンプン、タンパク質、ジアスターゼ、麦芽糖、ビタミン類 |
【 性 味 】 |
気味は甘鹹無毒、入脾胃二経 (常用薬剤選輯) |
【 功 效 】 |
和中健胃、消食除満、下気回乳 (常用薬剤選輯) |
【 主 治 】 |
食積脘腹脹滿、食慾不振、脚気病、乳脹 (常用薬剤選輯) |
【 効 能 】 |
●消化促進作用、ペプシンや胃液分泌を軽度に促進する |
●一般的な消化不良や食欲不振に効果がある、特に小児に適しているといわれる |
●1回4~10g、( 0.5~2公克 常用薬剤選輯) |
●哺乳の中止や離乳により乳汁が鬱血し乳房がはって困るものに1回10gを7~10日ほど続けて煎服させると効果がある、やや多めに使うのがこつ |
●妊婦が服用すると早産または流産することがある |
●バッカクアルカロイドと同じ効果を有するとの報告もある。 |
【 備 考 】 |
麦芽は一味では健脾、健胃の薬である。が、人参や朮とは異なる。これらは補益の薬であって消導の効能はない。麦芽は水谷を消化し、脾胃を健やかにするのであって、脾胃の虚弱を補うものではない。張錫純は、補助脾胃薬の佐使薬とし、もし人参、朮、黄耆などと併用すれば、能く補益の力が益し、腸満を去ると言っている。 |
【出 典】 |
大麥糵 味甘にして無毒、能く宿食を消化し、冷気を破り、心腹腸満を去る(薬性論) |
【処 方 例】 |
半夏白朮天麻湯、補脾湯、化食養脾湯 |