![]() |
![]() |
![]() |
アジサイ | ガクアジサイ | 同族植物のアマチャ |
【基原植物 】 | アジサイ Hydrangea macrophylla form. macrophylla | |
ガクアジサイ Hydrangea macrophylla form. normalis | ||
【 生薬名 】 | 紫陽花 | |
【 科名 】 | ユキノシタ科Saxifragaceae | |
【 別名 】 | ||
【薬用部位】 | 花(紫陽花)、葉 | |
【 主成分 】 | 成分未詳、わずかなアルカロイド | |
【 薬 性 】 | 気味は、帰経はに属す | |
【 効 能 】 |
●解熱、咳止めに1回2~4gを煎服 | |
●ガクアジサイも同様に使う | ||
●古来より解熱剤として利用されてきた | ||
【備考】 | ●酸性土壌では花は青く、中性からアルカリ土壌では赤くなる | |
●アジサイは挿し木で簡単に増えます、画像右は豊前の求菩提山より持ち帰ったガクアジサイ |